| 50MHz帯対応の無線機用ハイパワー1KW         
    PEP のコモンモード・チョークです大型61φコアに、同軸 5D-2Vを巻いて作りました
 同軸をゆったり巻くと、高域特性が改善できるようなので、スペーサーをコアの外周に巻きつけた上から、同軸を   
    巻き込んであります
 
 簡単な構造ですが、特に アマチュア無線21〜50MHz帯                        
    HFハイバンドの                         
    コモンモードインピーダンスが 3KΩ以上と、特性が良く 、かなりな効果が期待できます
 
 無線機の出力端子や、防水処置をして、アンテナ給電点や、同軸中間点などに挿入してコモン電流を抑制するものです
 
      
        
          | 完 成 構 成       
            図
   入出力の方向性はありません
 使用接続状況により MA-JJで中継接続します
 金属物から数cm以上離して設置してください
 入出力も、直線上になるように離して設置して下さい
 | DCF-RFH-5D 周波数:14〜90MHZ
 インピーダンス:50Ω
 入出力端子:M-P型
 + MA-JJ 付属
 耐入力: 1KW PEP
 
 サイズ:約 100φ× 40 mm
 同軸入出力部を除く
 |  
      
      
        
          | 
            
              
              | DCF-RFH-5D  
                             
                コモンモード・チョーク 特性   50Ω系 |  
              | 周波数 MHZ | 1.9 | 3.5 | 7 | 14 | 21 | 28 | 50 | 60 | 90 |  
              | 減衰量 -dB | 18.1 | 22.2 | 25.6 | 28.8 | 30.4 | 31.5 | 32.2 | 31.4 | 30.2 |  
              | インピーダンス kΩ | 0.8 | 1.3 | 1.9 | 2.8 | 3.3 | 3.7 | 4.1 | 3.7 | 3.3 |  
              | 許容通過電力 連続 W | 2930 | 2340 | 1170 | 730 | 580 | 490 | 420 | - | - |  
            
              
              | アマチュア無線の間欠運用での通過電力は、CWで2倍、SSBでは3倍で使用可能と思われます |    コモン・モード・チョークは、3点以上の多点に入れると多バンド広帯域の特性がより良好です
 |  
      
      
        
          | 
            完 成 例
 
  | 
              
                
                  | 部 品 表 |  
                  | フェライトコア                       
                    E04RC613620---1個 |  
                  | 同軸 5D-2V---1m |  
                  | M型プラグ         
                    MP-5(Ni)---2個 |  
                  | M型中継ジャック MA-JJ                       
                    ---1個 |  
                  | 結束バンド---2本 |  
                  | スペーサー(スリットチューブ)---約25cm |  |  
          |  |  |